About
ONE Platform
組織の中では1つの業務であってもさまざまな部門をまたがることもあり、また従業員同士のやり取りだけでなくさまざまなシステムが介在することもあります。
ServiceNowは、業務から業務への流れを自動化して、ボタン1つ押せばすべてが完結するような仕組みを提供します。さらに、部門やシステムを横断するワークフローをAIによって最適化・自動化。これにより、IT、顧客サービス、人事など、あらゆる領域で予測的かつパーソナライズされた体験を提供します。
01
アプリケーションの統合で、
業務負荷軽減と効率化が可能
社内に乱立する各種システムをServiceNowに統合することで、サイロ化したヒト・モノ・サービスのデータを統合することができます。これまで手作業で実施していた単純作業をシステム化し、付加価値の高い業務にリソースを集中させることが可能です。また、蓄積されたナレッジを公開することで、作業者の自己解決を促進させることもできます。
02
整合性の取れた一元管理
データをタイムリーに可視化
同一プラットフォーム上でデータベースを共有しているため、様々なデータへタイムリーにアクセスできます。取得したデータをレポートやダッシュボードとして参照、分析することで、状況のリアルタイムな把握が可能となります。
また、AIによる分析によって、現状把握だけでなく、障害発生の予測や潜在的リスクを明確化できます。
03
ワークフローのデジタル化
と自動化を実現
通常業務におけるさまざまなワークフローをエンドツーエンドでデジタル化することで、業務の大幅な標準化・効率化が可能となります。
AIがタスクの優先順位付けと最適なアサインを行い、ルーティン業務をAIが自律的に実行することで、手作業による介入を最小限に抑えます。
04
シンプルで使いやすく、
容易なカスタマイズが可能
ユーザー利用画面、管理者利用画面のそれぞれについて、利用者にとって使いやすいUIになっています。また、ローコードによる迅速な開発が可能で、カスタマイズにも柔軟に対応することができます。
なお、様々なSaaSアプリケーションとの連携機能が用意されており、既存ビジネスへの柔軟な適応も可能です。
【ITSM・SecOps編】社内システム障害発生時のワークフロー最適化により業務効率化を実現
【HRSD編】ServiceNow HRSDを導入することで、人事業務にかかる事務負担を大幅に改善
【CSM・FSM編】オムニチャネルによる顧客満足度の向上と、シームレスな情報連携による業務負担の軽減を実現
【ITOM・SecOps編】IT資産管理とセキュリティ対応の自動化により、担当者の業務負担やリスク軽減を実現
【IT業界編】業務量の可視化やシームレスな部門間連携により、顧客満足度向上や担当者の業務負担軽減を実現
【不動産業界編】業務システムを集約・クラウド化し、データ収集・集計からレポート作成までを自動化
【金融業界編】業務プロセスの一元管理により、業務負担の軽減や業務効率化を実現
【自治体編】複数の業務システムを連携し、業務の効率化とリスク軽減を実現
【保険業界編】進捗状況の可視化や業務プロセスの一元管理により、業務の標準化と承認リードタイムの短縮を実現