
ServiceNowはSaaS界のユーティリティプレーヤー!
幼い頃から野球一筋。大学の専攻は法学部。そんな篠原さんが進んだのはITの道でした。入社したのはちょうど新型コロナウイルスが猛威をふるっていた頃。リモート入社式、リモート研修でキャリアをスタートした新世代開発者の代表として、ベテランとはまた別の視点から、ServiceNowの可能性を語ります。
Interview
インタビュー
幼い頃から野球一筋。大学の専攻は法学部。そんな篠原さんが進んだのはITの道でした。入社したのはちょうど新型コロナウイルスが猛威をふるっていた頃。リモート入社式、リモート研修でキャリアをスタートした新世代開発者の代表として、ベテランとはまた別の視点から、ServiceNowの可能性を語ります。
大学では化学(有機化学)を専攻。大学院に進み研究を続けるのでは?という周囲の予想に反してDTSに新卒入社。最初はインフラ構築のエンジニアとして運用を手掛けていたという及川さん。調査業務でクラウドコンピューティングについて学ぶにつれ、クラウドを活かすためにアプリケーションを実装する側になりたいと開発者に転身。そんな経験の全てが今、ServiceNowに繋がっていると語ります。
システムエンジニア(SE)の父の影響もあり、小さいころからゲームが好きで、大学でもPC・プログラム関連の研究室へ進んだという石井さん。自然な流れとご縁に導かれてDTSへ入社しました。「開発者は技術だけではなく、コミュニケーションも大切」と考える石井さんにとって、ServiceNowの魅力とは?